チェコスロバキア カール4世追悼600周年記念 1978年 5ダカット 金貨 PCGS MS68
チェコスロバキア カール4世追悼600周年記念 1978年 5ダカット 金貨 PCGS MS68
(商品コード CZE00004)
モダンコイン
【直径】約34mm
【重量】約17.45g
【品位】0.986
【発行枚数】10,000枚
【カタログ】KM-X#M24 FR-20
【鑑定番号】39551299 PCGSサイト表示
こちらは、当社と提携している国内ディーラーが、国内で販売しているコインになります。
購入代行可能となりますので、ご興味がございましたらお問合せください。
システム上、「只今お取扱い出来ません」と表示されておりますが、代行可能です。
総額は、以下計算式になります。
[計算式]
コイン代金+当社手数料(4.4%)+送料(1,000円)
国内ディーラーの販売価格:1,800,000円
神聖ローマ皇帝のカール4世が、1378年に崩御してから600周年を記念して発行された、5ダカット金貨です。
オモテ面は、プラハ大学を創設した1348年銘になっています。
MS68は、PCGSの最高鑑定品になります。(2025年1月15日時点)
【カール4世】
カール4世(ドイツ語: Karl IV.,1316年5月14日 – 1378年11月29日)は中世後期のルクセンブルク家2人目の神聖ローマ帝国皇帝。ルクセンブルク朝第2代ボヘミア王カレル1世(チェコ語: Karel I., 在位:1346年 – 1378年)としても著名。文人皇帝として知られ、しばしば、最初の「近代的」君主と称される。金印勅書の発布やプラハ大学の創設、教皇のローマ帰還への尽力などで知られる。チェコで流通している100コルナ紙幣に肖像が使用されている。フランスで養育された当時はシャルル(フランス語: Charles)といった。同じくフランス語を母語として育ったローマ皇帝ハインリヒ7世(アンリ)の孫で、父はその嫡子ボヘミア王ヤン(ジャン、ヨハン)、母はボヘミア及びポーランドの王ヴァーツラフ2世の娘エリシュカ。(出典:Wikipedia)